回答を全面的に信用するのは考え物です。

Q&Aサイトの情報は玉石混淆で基本的には質問者さん(閲覧者)が判断すべきことです。お節介で余計なことを言わせて頂くならば、「人力検索はてな」回答者の中には、繰り返し適当にいい加減な回答をするユーザーがいることを決して忘れてはならないです。

http://q.hatena.ne.jp/1202018477#a799849
2008-02-04 14:21:55

約11ヶ月前に回答してからピタッと回答が止まっていました。ところが、今年の1月11日から鬼平風に言えば「急ぎ働き(いそぎばたらき)」で怒濤の如く回答を行ない、再び回答が止まっています。以下の回答は誰が見ても回答になっていません。

http://q.hatena.ne.jp/1231572503#a886469
http://q.hatena.ne.jp/1231423450#a886491
http://q.hatena.ne.jp/1231313464#a886496
このように回答になっていないことが明白な回答は逆説的には安心です。問題なのは一見するとまともな回答のように見えて実はデタラメなケースです。
http://q.hatena.ne.jp/1231233658
http://q.hatena.ne.jp/1231375420

回答を信用されたようですけど、上記の回答(他の回答でもいいですが)からも推察されますように決して全面信用なされない方が宜しいです。特にお仕事と絡む場合は、慎重に判断なされた方が良いと思います。

このような回答を見て、つくづく思うのは回答者さんがもっと沢山いればいいのにという願いです。回答をするユーザーが多ければ多いほど専門性が必要な質問に対してきちんとした回答が付くことが多くなります。それに、おかしな回答にも間違っていると指摘が入りやすいです。「はてな」は回答陣が少ないために、専門的な質問は回答が付きにくいこともあるのですが、その間隙を利用して適当な回答でポイント稼ぎをするユーザーが横行しています。

http://q.hatena.ne.jp/TNIOP/answerlist
このユーザーも回答に復活してきました。少なくともハム系統で数名在籍している「人力検索はてな」に、いい加減な回答を繰り返す回答者が加わってきたことになります。一部のデタラメ回答に辟易しているのに、一体これからどうなるのでしょうか。