3番目の回答は間違いです。
http://q.hatena.ne.jp/1170167386#a673224
これがコンピュータに関する質問でしたらおそらく誰かがコメントで間違っていることを指摘していたと思います。ところが会計や法律に関する質問ですとデタラメな回答であっても放置されたままのケースが多いです。やはり技術系のユーザーが多く参加していて会計を知っているユーザーが少ないことから違いが生じているのでしょう。
専門的知識を必要とする回答に対して正しいのか間違っているのかを判断するのは難しいです。質問者さんは知らないので尋ねている訳ですから「こうである」と如何にも自信をもって回答されますとコロッと騙されてしまいます。この回答ですと国語辞典を参照URLにしていることからおかしいぞと気付けば良かったと思います。
1.開発費償却
開発費と社債(どちらも借金ですね)の一部を返す時期が今年に重なっちゃった、ということですね。
まず開発費は借金ではありません。簿記を知っていれば何というデタラメを書いているのかと即座に分かることです。会計基準が色々と変更されています。社債発行差金にも触れなければなりませんので旧来の会計基準での説明となります。この点ご了承ください。
市場の開発や開拓などに要した費用を繰延資産に計上して5年で償却することができます。テーマパークに関するそれらの費用を償却したということです。例えば1億円支出したとしますと当期に2千万円償却した場合に開発費償却として処理します。
開発費償却 **/開発費 **
http://www.lan2.jp/jisyo/journal.asp?aid=1482
2.社債の償却費
借入金を返済することを経理では「償却」という用語を使用しません。経理でなくても一般的にもそのように言わないと思います。それに特に社債を返済することを「償還」と言います。国語辞典の説明がおかしいようです。
質問文からです。償却費と明記されていることに注意してください。
テーマパークの開発費償却や社債の償却費などが重なった
社債の償却費とは繰延資産に計上した社債発行差金と社債発行費の償却を指します。次のような仕訳となります。詳しくは「社債発行差金償却+簿記」を検索語にして調べますと直ぐに分かることです。
社債発行差金償却 **/社債発行差金 **
社債発行費償却 **/社債発行費 **
http://homepage2.nifty.com/NODE/accounting/kouza/advanced-bookkeeping/a-b2.html
http://www.fan.hi-ho.ne.jp/hirokida/boki3/2text/conttextb05.html
これらの償却費は費用ですから当期の利益を押し下げます。売上高の減少と繰延資産の償却に伴う費用が重なったので利益が減ったことを説明しているのです。